墓所のご案内
昨今はさまざまなお墓の形がございますが、真福寺では以下の形態からお選びいただけます。
・一般墓
・永代供養墓
・期限付き一般墓
それぞれに特色があり、ご家族のご事情やご希望に合わせてお選びいただけます。
また、生前にお申し込みいただき、将来に備えることも可能です。
過去の宗旨・宗派は問いませんので、安心してご相談ください。
以後は真福寺の檀家として、真言宗の作法に基づいてご供養いたします。

このような方はぜひご相談ください
・ご遺骨をご自宅に安置されている方
・新しくお墓をお探しの方
・ご遠方から墓所の移転をお考えの方
・後継者を必要としない永代供養墓をお探しの方
・生前に墓地の空き区画を予約しておきたい方
費用や区画の大きさ、管理内容などの詳細は、お気軽にお問い合わせください。
(TEL:048-861-1867)

各墓所のご案内
① 一般墓
ご家族や先祖代々をお祀りいただく、従来の形のお墓です。個別に墓石を建立し、代々にわたって継承してゆくことができます。末永くご供養を続けたい方に適しています。
・墓地の面積に応じて「永代使用料(区画使用料)」が必要です。
・墓石建立に際しては、信頼できる石材店をご紹介いたしますので、安心してご相談ください。

② 永代供養墓
真福寺が永代にわたり責任をもってご供養を行う形式であり、後継者のいらっしゃらない方にも安心してお選びいただけます。
・ご遺骨は骨壺のまま一定期間、ロッカー式納骨壇に安置し、その後は同墓内にて合祀いたします。
・春、秋彼岸とお盆の年3回、「永代供養合同法要」を厳修しております。
・年回忌法要など個別のご供養についてもご依頼いただけます。


③ 期限付き一般墓

将来お墓を継ぐ方がいらっしゃらない場合でも、従来の一般墓と同じように個別にお墓を構えたい方に適した新しいかたちです。
・使用期間は15年間などの一定期間。期限付きのため永代使用料を大幅に抑えることができます。
・期間満了後は墓石を撤去し、永代供養墓に合祀いたします。
・墓石撤去費用および合祀供養費用は、あらかじめ契約時にご納入いただくため、後のご負担やお手続きは不要です。
・原則、使用期間の延長はできませんが、合祀後は真福寺が永代にわたりご供養を続けてまいります。
お問い合わせ
ご相談、お問合せはお気軽にご連絡ください。
真福寺(しんぷくじ)
所在地:〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所2丁目5−14
TEL/FAX:048-861-1867
墓地の空き区画・永代供養墓の見学も随時受け付けております。
